平成30年度第2次補正
事業承継補助金事例集
【Ⅰ型】後継者承継支援型
栄光電気株式会社
経営革新等に係る取組の標題
「豊かな暮らしを提案する 新規事業活動による営業戦略」
経営革新等に係る取組の内容
その他の新たな事業活動
●日本のインテリア業界における多言語化は進んでおらず、大手販売店でさえホームページは日本語のみで、英語で対応できる店頭スタッフは常駐していない状況がある。当社では、承継者に加えて英語が堪能なスタッフが2名、さらにフランス語やスペイン語も話せるスタッフが在籍している。そこで、英語が話せるだけでなく商品知識が豊富なため英語をツールとして活用して、新しい顧客層となる在日外国人の方やインバウンド需要を獲得して販路を拡大する計画を立てた。
●そのため、ホームページの多言語化をはじめ、動画を用いた会社紹介、オリジナル商品や施工例を紹介するなど「カーテンのある空間」を想像できる仕組みを構築することで、実際に来店していただけるような工夫を行った。
●また、高いデザイン性を持つことはもちろん、その遮光性により高い省エネ効果があるオーニング(建物外側に設置する可動式テント)を新商品として販売を開始。これら付加価値の高い商品群を揃え、弊社スタッフの持つ相談力と掛け合わせることで、新しい提案型サービスを展開する。
地域経済やバリューチェーンへの貢献
草津市は、日本でも稀な人口増加地域でありマンション需要も旺盛です。弊社製品・サービスはそれらの方々に豊かな暮らしを提案でき、日々の活力の源として頂くことができます。地域経済活性化という点で、微力ながらお役に立てているのではと考えています。
補助対象経費の内訳
外注費(ホームページ・リニューアル費、WEB用PR動画作成費、オーニング設置工事費)
認定経営革新等支援機関から受けたサポート内容
認定経営革新等支援機関の名称 |
---|
草津商工会議所 |
- 制度内容の理解
- 事業計画の立案
- 各種提出書類の作成
- 補助事業の実施
事業承継についての相談に始まり、本補助金申請に関して制度の内容から提出書類にいたるまで全面的にサポートを受けました。
基本情報
業種 | 卸売・小売業 |
---|---|
事業所所在地 | 滋賀県草津市 |
資本金 | 10,000千円 |
従業員数 | 6名 |
承継者 | 籔内 良樹 |
承継者年齢(※承継時) | 38歳 |
被承継者 | 籔内 孝嗣 |
被承継者年齢(※承継時) | 66歳 |
承継前の主たる事業の内容 | 海外直輸入カーテンの販売及び施工業 |
承継前の主たる事業の課題
カーテンは寿命が長いため、お客様からのリピートを得ることが困難なこと、またそれに伴う売上高の頭打ちが課題となっており、新市場への参入や新商品・サービスの展開が必要だと考えていました。
事業承継の実施
承継者と被承継者の関係 | 子ども |
---|---|
事業承継を行った時期 | 2919年6月 |
これから事業承継に取り組む事業者の方へ
承継者からのひと言コメント
企業は常に変わり続けなければならないという考えのもと、会社が今立たされている状況を把握し、未来を見据えた打開策を講じる必要があります。私の場合はアメリカで働いた経験を活かし、ホームページの多言語化やインバウンド需要に応じた対策を打つことができましたが、それは今まで社に蓄えられた知識や経験があってこそです。商売をゼロから始めるのではなく、先代がいる間にサポートを受けながら事業展開できるということは本当に有り難いと思いました。
被承継者からのひと言コメント
自分が第一線から身を引くという決断をしなければならないことと、承継者に会社を託すことの不安に悩まされました。しかし、世の中の流れはめまぐるしく変わるので、若い人材の育成やアイデアが必要不可欠であり、今までのやり方だけではもう時代に通用しなくなってきたと感じていたことも事実であり、承継者に任せてみることを決めました。事業承継を通じて思い切った経営の若返りを図り、グローバル社会に対応できる新たなビジネスモデルを見直してみてはいかがでしょうか。
その他の詳細な情報も掲載したPDFファイルは以下よりダウンロードください。
PDFダウンロード事例PDF一括ダウンロード(全52事業者)一覧に戻る