平成30年度第2次補正
事業承継補助金事例集
【Ⅰ型】後継者承継支援型
株式会社ウエダ
経営革新等に係る取組の標題
競合差別化と収益性改善への新商品開発事業
経営革新等に係る取組の内容
新商品の開発又は生産
●当社は、創業以来、大手スポーツメーカーとスポーツソックスのOEM生産を行ってきた豊富な経験と長年培ってきたノウハウ、技術を活かして自社オリジナル商品となる「3本指ソックス(three grips)」を開発、サッカー・野球にとどまらず様々な競技に対して、それぞれの競技に合った素材で制作。
●野球以外の分野では、技術を活かした「MADE in JAPAN」商品であることを海外に発信して販路拡大・売上向上を目指す。また、海外展開に向けての商標・意匠登録を行いオリジナルブランドを展開していく。
●生産部門のシステム化を進めることで、生産性を高め、効率のよい商品を生産する環境を整える。
地域経済やバリューチェーンへの貢献
地域顧客へのサービス提供と地元の雇用、地域イベントへの参加。
補助対象経費の内訳
設備費(靴下編機導入費)
委託費(設計・システム構築・雑誌掲載費等)
認定経営革新等支援機関から受けたサポート内容
認定経営革新等支援機関の名称 |
---|
広陵町商工会 |
- 制度内容の理解
- 事業計画の立案
- 各種提出書類の作成
- 補助事業の実施
制度内容の解説、事業計画書等へのアドバイス。
基本情報
業種 | 製造業 |
---|---|
事業所所在地 | 奈良県北葛城郡広陵町 |
資本金 | 10,000千円 |
従業員数 | 27名 |
承継者 | 上田 航也 |
承継者年齢(※承継時) | 45歳 |
被承継者 | 上田 定央 |
被承継者年齢(※承継時) | 69歳 |
承継前の主たる事業の内容 | 創業以来スポーツソックスのOEM生産 |
承継前の主たる事業の課題
OEMでの野球ストッキング全国シェア40%を受けてきたが子供の少子化とともに競技人口の減少、近年スポーツメーカーも増え海外産に押されシェア率減少、野球以外の分野では国内に留まらず、MADE IN JAPANを売りに長年培ってきたノウハウ技術を海外に発信していくことで販路拡大・売上UPを目指す。
事業承継の実施
承継者と被承継者の関係 | 子ども |
---|---|
事業承継を行った時期 | 2016年11月 |
これから事業承継に取り組む事業者の方へ
承継者からのひと言コメント
後継者となられた方は、先代創業者の夢・意志そして理念を共有し、考えを共にしてくれる仲間と事業を発展させる努力を惜しまないでください。
被承継者からのひと言コメント
他界のためコメントなし。
その他の詳細な情報も掲載したPDFファイルは以下よりダウンロードください。
PDFダウンロード事例PDF一括ダウンロード(全52事業者)一覧に戻る